JR福井駅から福井県内への観光地や美味しい食事に出会う為の、福井駅を起点とした福井県の観光、旅行ガイド

 

福井駅
観光ガイド

グルメ

福井県

TOP
市街地マップ
福井県マップ

  

  《福井駅前ガイド》
  福井駅前
  福井駅前マップ

  《福井駅の交通》
  北陸新幹線福井駅
  ハピラインふくい
  えちぜん鉄道
  福井鉄道
  越美北線
  京福バス

  《福井駅周辺観光地》
  福井駅周辺
  朝倉氏遺跡跡
  朝倉氏遺跡博物館
  福井県立恐竜博物館
  永平寺
  九頭竜川の鮎
  丸岡城
  越前大野城
  三国・東尋坊
  越前海岸
  北前船主の館

  《福井県の観光地》
  福井駅〜越前町
  福井駅〜鮎川町
  福井駅〜こしの村
  福井駅〜河野村
  福井駅〜あわら市
  福井駅〜三国町
  福井駅〜春江町
  福井駅〜丸岡町
  福井駅〜永平寺町
  福井駅〜勝山市
  福井駅〜大野市
  福井駅〜九頭竜湖
  福井駅〜池田町
  福井駅〜鯖江市
  福井駅〜越前市
  福井駅〜南条町
  福井駅〜今庄町
  福井駅〜敦賀市
  福井駅〜美浜町
  福井駅〜若狭町
  福井駅〜小浜市
  福井駅〜おおい町
  福井駅〜高浜町

  Copyright
  2007 c-fukui.jp
  All rights reserved.

  サイト内画像は管理者に
  保護されています。

  福ふくガイド

 福井駅前ガイドマップは、JR福井駅を起点とした福井県の観光地、お宿、食事処ガイドです。JR福井駅からレンタカーやバス、電車などを使って行ける、福井県内の観光スポット、遊び場の他、目的地までの道中にある福井の見どころなどをご案内します。
(写真は、越前町越前陶芸村)

越前陶芸村

越前陶芸村

越前陶芸村

 旧宮崎村は、平成17年2月1日に、朝日町、織田町、旧越前町と共に、新たな越前町として一つの町になりました。越前町小曽原(旧宮崎村)にある越前陶芸村は自然がいっぱいの芝生広場、岡本太郎のモニュメント作品などが点在する陶刻広場、焼物関係の施設や陶芸家の工房、オリジナルな越前焼が作れる陶芸教室などがあり、ご家族連れ、カップルの方などにも人気があります。JR福井駅から久喜津橋〜竹生〜朝日〜寺を経由して約27km、JR福井駅から久喜津橋〜竹生〜大森〜織田を経由して約25km、45分の道のりです。JR福井駅から越前陶芸村までは、自家用車、またはレンタカーをご利用下さい。北陸自動車道の最寄インターは鯖江IC、又は武生ICになります。鯖江ICから陶芸村までは、西山公園を経由して約13km(JR鯖江駅から12km)、武生ICから陶芸村までは、国道365号線を走行して約15km(JR武生駅から12km)です。越前陶芸村


JR福井駅を起点とした福井県の観光、グルメガイド

 毎年5月最終土・日・月曜日、越前陶芸村にて「越前陶芸まつり」が開催され、県内外から約10万人の観光客でにぎわいます。町の特産品バザーや、さつきあげ茶会などの催しがあります。また毎年10月第1日曜日には秋季陶芸祭と茶会が開催され、陶芸祭も同時に越前焼のうつわを使っての楽しい茶会が楽しめます。

 陶芸館には見る資料館、作る陶芸教室などの施設があります。陶芸教室では越前の土を使ってやきもの作りが楽しめ、ご家族連れ、カップルの方などにも人気があります。

 毎年7月〜10月に行われる薪窯体験では、町営の薪窯を使って、作品作りから、窯詰め、窯焚きまで一連の陶芸の醍醐味を味わうことができます。近年人気の体験講座です。薪窯体験の申し込みは、薪窯体験実行委員会 TEL 0778-32-2199


北陸新幹線 福井駅 観光地 恐竜博物館 東尋坊 朝倉氏遺跡 越前海岸 敦賀 水島 水晶浜 若狭 小浜 高浜