JR福井駅から福井県内への観光地や美味しい食事に出会う為の、福井駅を起点とした福井県の観光、旅行ガイド

 

福井駅
観光ガイド

グルメ

福井県

TOP
市街地マップ
福井県マップ

  

  《福井駅前ガイド》
  福井駅前
  福井駅前マップ

  《福井駅の交通》
  北陸新幹線福井駅
  ハピラインふくい
  えちぜん鉄道
  福井鉄道
  越美北線
  京福バス

  《福井駅周辺観光地》
  福井駅周辺
  朝倉氏遺跡跡
  朝倉氏遺跡博物館
  福井県立恐竜博物館
  永平寺
  九頭竜川の鮎
  丸岡城
  越前大野城
  三国・東尋坊
  越前海岸
  北前船主の館

  《福井県の観光地》
  福井駅〜越前町
  福井駅〜鮎川町
  福井駅〜こしの村
  福井駅〜河野村
  福井駅〜あわら市
  福井駅〜三国町
  福井駅〜春江町
  福井駅〜丸岡町
  福井駅〜永平寺町
  福井駅〜勝山市
  福井駅〜大野市
  福井駅〜九頭竜湖
  福井駅〜池田町
  福井駅〜鯖江市
  福井駅〜越前市
  福井駅〜南条町
  福井駅〜今庄町
  福井駅〜敦賀市
  福井駅〜美浜町
  福井駅〜若狭町
  福井駅〜小浜市
  福井駅〜おおい町
  福井駅〜高浜町

  Copyright
  2007 c-fukui.jp
  All rights reserved.

  サイト内画像は管理者に
  保護されています。

  福ふくガイド

 福井駅前ガイドマップは、JR福井駅を起点とした福井県の観光地、お宿、食事処ガイドです。JR福井駅からレンタカーやバス、電車などを使って行ける、福井県内の観光スポット、遊び場の他、目的地までの道中にある福井の見どころなどをご案内します。
(写真は、JR小浜線の美浜駅)

レインボーライン

国吉城址

水晶浜

 福井県美浜町には、夏は若者で大賑わいの水晶浜海水浴場、電池推進遊覧船で三方五湖を遊覧する美浜町レイクセンター、レインボーライン山頂公園への美浜町からの入り口、日向ゲートなどがあります。また戦国時代の面影を残し、登山道も整備されている国吉城址も魅力的です。国道27号線のJR美浜駅入口交差点角にある「道の駅はまびより」の館内には、農水産品直売所や、はまカフェ、レストランメシヤハマビ、酒BARなどがあります。JR福井駅より美浜町までは、JR福井駅〜8号線〜27号線〜美浜駅の場合、約72q、福井IC〜北陸自動車道〜敦賀JCT〜舞鶴若狭自動車道〜美浜ICの場合、約64、5qの道のりです。美浜町)(水晶浜


JR福井駅を起点とした福井県の観光、グルメガイド

 国道27号線のJR美浜駅入口交差点角、平成23年6月2日にオープンの「道の駅はまびより」の館内には、農水産品直売所や、はまカフェ、レストランメシヤハマビ、酒BARなどがあります。

 JR美浜駅から徒歩10分、美浜町役場に隣接する「生涯学習センターなびあす」では、様々なイベントも開催されます。美浜町のイベントの様子

 永禄6年(1563)からの約10年間、攻め寄せる越前朝倉勢を相手に壮絶な篭城戦を繰り広げたことで有名な国吉城。元亀元年(1570)4月、織田信長の金ヶ崎・天筒山城の戦いによる越前攻略時には、この国吉城に陣を構えたことで知られています。若狭国吉城歴史資料館は、弘治2年(1556)の栗屋越中守勝久による国吉城築城の時代から、信長、明智光秀、豊臣秀吉配下の時代、江戸時代以降の佐柿の宿場町の繁栄などの史料を展示しています。資料館からは、国吉城址の本丸跡がある城山の最高所(標高197.3m)までの登山道も整備されています。国吉城址


北陸新幹線 福井駅 観光地 恐竜博物館 東尋坊 朝倉氏遺跡 越前海岸 敦賀 水島 水晶浜 若狭 小浜 高浜