|

|
福井駅前ガイドマップは、JR福井駅を起点とした福井県の観光地、お宿、食事処ガイドです。JR福井駅からレンタカーやバス、電車などを使って行ける、福井県内の観光スポット、遊び場の他、目的地までの道中にある福井の見どころなどをご案内します。 (写真は、JR福井駅正面の飛び出す恐竜)
|
|
|
越前がに・海鮮料理・昼食・食事・宿泊ガイド
|
|
美味しい海の幸を堪能出来る、越前町を中心とした鮎川、こしの、河野など日本海に沿った海沿いの市町村、東尋坊や越前松島水族館がある三国町、福井の観光地人気bPの福井県立恐竜博物館がある勝山市、丸岡城が人気の丸岡町や、大野城や朝市が人気の大野市など、福井県嶺北地方の各観光地は、いづれもJR福井駅からお車で約1時間圏内にあります。敦賀市より南に位置し、一帯を福井県嶺南、若狭地方と呼ばれる、敦賀市、美浜町、若狭町、小浜市、おおい町、高浜町にある各観光地へは、北陸自動車道、福井インターより約45分で移動できる敦賀市の敦賀ICを起点として、国道27号線や、舞鶴若狭自動車道を使って、約1時間圏内でそれぞれの市町村に移動出来ます。
|
JR福井駅を起点とした福井県の観光、グルメガイド
|
|
釣り船に乗ってイカ釣り体験や魚釣り体験が出来る越前町へは、自家用車又はレンタカーをご利用ください。イカ釣り体験は、夕方6時頃、日没に向けて港を出港し、暗闇の中、船の灯りを付けて行います。イカ釣り体験の乗船時間は3時間で、料金は貸し竿込みで一人8、000円です。また通常のイカ釣りの場合の料金は一人11、000円で、6時間の乗船になります。釣れたイカは全て持ち帰れます。魚釣り体験の場合は、早朝からの出船となります。宿泊希望のお客様には、各釣船の船頭さんが宿を紹介してくれます。福井駅から越前町梅浦まで約32km、50分の道のりです。北陸自動車道の最寄インターは鯖江、又は武生ICですが、関西、中京方面からのお客様は、敦賀ICで下りてください。敦賀ICから越前町道口まで約38kmです。
|
|
福井駅から勝山市の恐竜博物館へは、えちぜん鉄道が便利です。福井駅から永平寺勝山線に乗車して、終点勝山駅まで行きます。勝山駅から恐竜博物館へは直通バスが運行しています。レンタカーの場合は、福井駅から恐竜博物館まで約31km、1時間の道のりです。北陸自動車道の最寄インターは福井北ICで、福井北ICから恐竜博物館まで約23kmです。
(写真は福井県立恐竜博物館)
|
|
福井駅から三国町の東尋坊へは、えちぜん鉄道が便利です。福井駅から三国あわら線に乗車して、みくに駅まで行きます。みくに駅から東尋坊へは路線バスが運行しています。レンタカーの場合は、福井駅から東尋坊まで約32km、1時間の道のりです。北陸自動車道の最寄インターは金津、又は丸岡ICで、丸岡ICから東尋坊まで約24kmです。
(写真は東尋坊)
|
|